講座について
当講座では、最新のスマート農業機器の体験や農業研修を受けることが可能となっております。子どもからプロの農家まで、最新スマート農業機器を体験・研修してください。お気軽に申し込みください。
受講コースについて

親子で体験コース
【主な対象:家族】
内 容:
①テキスト類を用いて注意事項も含めた講義
②屋外でスマート農業機器の操作・機器観察体験
③アンケート記入後、解散
その他:
・子供だけの参加はできません。必ず大人1名以上が参加することとします。
・年齢制限はなし。
・荒天時は、屋内で実施できる内容を実施します。

皆で体験コース
【主な対象:団体や学校等】
内 容:
①テキスト類を用いて注意事項も含めた講義
②屋外でスマート農業機器の操作・機器観察体験
③アンケート記入後、解散
その他:
・当日参加する代表者が一括で団体申込みとなります。
・申込み時、事前に内容のご相談が可能です。特定の機器に特化したプログラムを実施します 。
・スマート農業機器の台数に限りがあるため、待機時間が発生してしまう可能性があります。
・荒天時は、屋内で実施できる内容を実施します。

技能お試しコース
【主な対象:農業従事者】
内 容:
①操作マニュアル中心の講義
②スマート農業機器の操作研修・体験
③アンケート記入後、解散
その他:
・年齢制限はなし。
・荒天時は、屋内で実施できる内容を実施します。

視察コース
【主な対象:農業関連団体等】
内 容:
①操作マニュアル中心の講義
②スマート農業機器の操作研修・体験
③アンケート記入後、解散
その他:
・当日参加する代表者が一括で団体申込みとなります。
・申込み時、事前に内容のご相談が可能です。特定の機器に特化したプログラムを実施します 。
・スマート農業機器の台数に限りがあるため、待機時間が発生してしまう可能性があります。
・荒天時は、屋内で実施できる内容を実施します。
体験できる
スマート農業機器
こちらのリンクよりご確認ください。
申込み手順
以下の手順にて、講座への申込みをお願いします。
申込前には、必ず利用規約をご確認ください。
※申込は、予約可能日の1週間前まで可能です。予約後の変更・取り消しは個別にご連絡ください。
担当者より、内容の確認及び日時調整のご連絡をしますのでお待ち下さい。
体験当日は事務室にて受付を行ってください。
参加終了後アンケート回答をお願いします。
FAQ
スマート農業体験・研修は無料で受けることが可能です。
講座以外の費用は、自己負担となります。(交通費等)
長岡市外からのご参加の場合は、一人当たり500円(税込み)をテキスト代として頂戴しております。
体験希望日の1週間前までにお申込ください。
荒天時は、状況によりお申込み内容とは異なるプログラムを実施する場合がございます。
例えば、ドローンは天候状態によって、飛行ができない場合があります。
体験・研修
- 事前申し込み制
- 【午前】9:30~11:30(2時間)
- 【午後】13:00~15:00(2時間)
- 不定休となっております。
※詳細は申込みカレンダーをご確認ください。
所在地
- 〒940-0821
- 新潟県長岡市栖吉町3670
- (長岡市次世代農業推進拠点施設「あぐらって長岡」内)