スマートアグリ長岡体験施設に関する
利用規約
(目的)
長岡市次世代農業推進拠点施設内にあるスマートアグリ長岡体験施設(以下、「本施設」)の利用に関する申込システム(以下、「本サイト」)及びスマート農業機器の利用規約(以下、「本規約」)を、以下の通り定めます。
第1章 総則
第1条(適用範囲および変更)
1.本規約は本サイトの利用及びスマート農業機器の利用に関し、長岡市次世代農業推進拠点施設指定管理者(あぐらって長岡共同企業体)又は長岡市(以下、「指定管理者等」)を含む本施設の利用希望者及び利用者(以下、「利用者等」)に適用されるものとします。
2.本施設がある長岡市次世代農業推進拠点施設を利用する際の注意事項等は、長岡市次世代農業推進拠点施設が定める利用規約等の定めに拠ることとします。
3.本規約は、利用者等に事前の承諾を得ることなく、指定管理者等が必要と判断したときに随時変更できるものとし、利用者はこれを承諾します。
第2章 本サイトの利用に関する事項
第2条(本サイトの利用上の注意)
1.利用者等は本規約および指定管理者等が別に定める「プライバシーポリシー」に従い、本サイトを利用できるものとします。
2.指定管理者等は、利用者等の事前の承諾を得ることなく、本サイトの内容を変更することができるものとします。
3.利用者等は本サイトを通じて利用者等が発信する情報につき一切の責任を負うものとし、指定管理者等に一切の迷惑または損害を与えないものとします。
4.本サイトの利用に関連して、利用者等が他の利用者等あるいは第三者あるいは権利者に対して損害を与えた場合、または利用者等が他の利用者等あるいは第三者あるいは権利者と紛争を生じた場合は、利用者等は自己の費用と責任で解決するものとし、指定管理者等に一切の迷惑または損害を与えないものとします。
第3条(本サイトの利用)
1.利用者等は、本サイトが稼働しているときはいつでも本サイトを利用して本施設の利用申込やスマート農業機器の紹介の閲覧等を行うことができます。
2.本施設の利用申込は、原則として、本施設の利用を希望する日の1週間前(土日祝含む)までにすることができます。ただし、指定管理者等が事前相談により承諾した場合には、この限りではありません。
3.利用者等が、申込をした後に変更をしたい場合は、本サイトに定めるお問合わせ先に連絡することによって変更することができます。
4.利用者等が7名以上の場合は、本サイトで定める団体申込フォームからお問合せを行い、指定管理者等と調整のうえ、申込内容を確定することとします。
第4条(本サイトの保守)
指定管理者等は、本サイトの運用を保つために、次の各号に定める場合は利用者等への事前の通知や承諾なしに、本サイトの提供の全部あるいは一部を変更・追加または停止および中止することができるものとします。また、本サイトの利用が中止、変更等されたことにより利用者が被った損害について、基本的に指定管理者等は責任を負わないものとします。
①システムの定期保守および緊急保守の場合
②火災、地震、洪水、落雷、大雪、停電、天変地異等により、システムの運用が困難になった場合
③システムの不良、コンピュータ・ネットワーク機器・回線等の故障および第三者による妨害行為等により、システムの運用が困難になった場合
④その他、やむを得ずシステムの停止が必要と指定管理者等が判断した場合
第5条(本サイトの禁止事項)
利用者等は本サイトを利用する場合、次の各号に定める行為を行うことを禁止します。
①お問合せ等の際に、虚偽の内容を送信する行為
②本サイトの運営、広報を妨げる行為又はその他本サイトの稼働に支障をきたす虞がある行為
③他の利用者等、第三者もしくは指定管理者等に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為又はそれらの虞がある行為
④他の利用者、第三者もしくは指定管理者等の著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為又はそれらの虞がある行為
⑤公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為又はそれらの虞がある行為
⑥指定管理者等が本サイトで提供する情報を、事前に指定管理者等に承諾を得ることなく、営利・非営利を問わず使用する行為
⑦指定管理者等もしくは本サイトに関する情報又は本サイトを通じて提供される情報を改ざんする行為
⑧有害なコンピュータプログラム等を送信または書き込む行為
⑨その他、指定管理者等が本サイトを運営するうえで不適当と判断する行為
第6条(利用者等の承諾)
1.指定管理者等が個人情報を取得する場合は、利用者等が書面又は本サイトに記載されている個人情報の入力に関する内容を確認し利用者等の承諾があったことを、指定管理者等が確認できた場合に限ります。
2.指定管理者等が、前項に定める利用者等の承諾があったことを確認できない場合、本サイト等が適切な状態で提供できない場合があります。
第7条(クッキー(cookie))
1.利用者等が、本サイトを再度訪問された時に、より便利に閲覧して頂くために使用のコンピュータを識別するクッキーを利用者等のハードディスクに記録することがあります。なお、クッキーは利用者等個人を識別するものではありません。
2.利用者等が利用するブラウザの設定を変更することにより指定管理者等のサイトから送付されるクッキーの受取りを拒否することが可能になります。これにより、本サイトが正常に利用できない場合があります。
第3章 スマート農業機器に関する事項
第8条(スマート農業機器の利用)
1.本施設で利用することができるスマート農業機器は、本施設に常設されている各号に定めるスマート農業機器に限ります。なお、具体的な機種は本サイトに掲載します。
①後付け自動操舵システム
②空撮用ドローン
③農業用ドローン
④ラジコン草刈機
⑤アシストスーツ
⑥水位センサー・自動給水機
⑦ハウスモニタリングセンサー
⑧土壌分析装置
⑨次世代園芸施設で使用する機器
2.利用者等がスマート農業機器を利用する場合は、原則として、事前に指定管理者等が行う説明会の受講を必須とします。ただし、既に本施設において利用したことがある場合等、説明会の受講がなくても安全に利用することができると指定管理者等が判断した場合はこの限りではありません。
3.利用者等は、スマート農業機器を利用するために本施設に来場する場合、本サイトで掲載するスマート農業機器の取扱事項を事前に確認してから来場してください。
4.利用者等は、長岡市次世代農業推進拠点施設、本施設及びスマート農業機器の利用について、本規約等のそれぞれが定める利用上の注意事項に従って利用することとします。
第9条(スマート農業機器利用時の禁止事項)
1.利用者等は、スマート農業機器を利用する場合、説明会や取扱事項で定める内容以外の利用方法で利用することを禁止します。
2.利用者等は、指定管理者等が常設しているスマート農業機器以外を持ち込んで本施設で無断で使用することを禁止します。
3.スマート農業機器の設定や仕様の変更等の行為を禁止します。また、誤って変更等をしてしまった場合は、直ちに、利用を中止し、近くにいる指定管理者等の関係者に申し出ることとします。
4.前項に定めること以外で、指定管理者等が禁止することが必要と判断した場合は、指定管理者等は利用者等に対して、利用禁止を伝えることがあります。
第10条(スマート農業機器を利用した場合に発生した損害賠償など)
1.本施設でスマート農業機器を利用する場合は、人及びに対する安全を確認してください。これらが担保できないと指定管理者等が判断した場合は、即時利用を中止してもらう場合があります。
2.スマート農業機器を利用した際に、スマート農業機器を破損等の損害が発生した場合、破損等の程度や利用時の発生状況等を総合考慮して、指定管理者等は、当該破損等を生じさせた利用者等に対して損害賠償を求める場合があります。
第4章 次世代園芸施設における収穫体験に関する事項
第11条(収穫体験の実施)
1.利用者等が収穫体験を実施する場合は、指定管理者等又は説明者の指示に従ってください。指示に従わなかった場合、途中で収穫体験を終了する場合があります。
2.利用者等は、収穫体験をするために本施設に来場する場合、本サイトで掲載する収穫体験の取扱事項を事前に確認してから来場してください。
3.利用者等は、本サイトで掲載している体験料を、本サイトで掲載している方法でお支払いしてください。
4.利用者等は、収穫体験における収穫物はよく洗ってから食べてください。また、収穫物に起因する損害等の責任は一切負いかねます。
第12条(収穫体験実施時の禁止事項)
利用者等は、次の各号に定める行為を行うことを禁止します。
①利用者等が次世代園芸施設外から次世代園芸施設内の作物に影響を与える可能性のあるものを持ち込む行為
②指定管理者等又は説明者の指示に従わない行為
③収穫物を次世代園芸施設内で収穫した作物を食べる行為
④前各号に定める行為のほか、指定管理者等又は説明者が禁止する必要があると判断した行為
第13条(収穫体験時に生じた損害賠償など)
1.収穫体験を実施する場合は、他の利用者等及び次世代園芸施設に対する安全を確認しながら実施してください。指定管理者等又は説明者が、安全を確保できないと判断した場合は、中止を指示する場合があります。
2.第4章に規定する事項に基づき、収穫体験の内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害について、指定管理者等又は説明者は一切責任を負いません。
3.収穫体験を実施した際に、施設備品等を破損等の損害が発生した場合、破損等の程度や利用時の発生状況等を総合考慮して、指定管理者等又は説明者は、当該破損等を生じさせた利用者等に対して損害賠償を求める場合があります。
第5章 付則
第14条(著作権)
1.利用者は指定管理者等の承諾を得ないで、本サイト又は本施設で配布されるものを通じて提供されるいかなる情報も、著作権法で認められる利用者個人の私的複製等、著作権の制限規定範囲を超えての使用、または公開することはできないものとします。
2.本規約の定めに反して著作権等の知的財産権に関する問題が生じた場合、利用者等は自己の費用と責任において当該問題を解決するとともに、指定管理者等に対して一切の迷惑又は損害を与えないものとします。
第15条(免責)
1.お問合せ等の際、利用者等から送信された情報に関して、記入漏れ・メールアドレスの誤入力等指定管理者等に故意又は重過失がない場合に発生した損害について、指定管理者等は一切その責任を負いません。
2.本サイトに記載された情報の安全性・正確性・適応性・有用性・最新性・確実性を保証することはできません。また、本サイトに記載された情報に基づいて生じた損害に関しては、指定管理者等に故意又は重過失がある場合を除き、指定管理者等は責任を負いません。
3.本サイトで保存するデータ等(個人情報を含む)の消失・破損に関し、指定管理者等は一切の責任を負わないものとします。
4.天災・事変・その他非常事態により、本サイトを運営できない場合、指定管理者等はそれにより利用者等に生じた不利益に対して責任を負いません。
5.指定管理者等が本サイト上のいかなる変更・追加・廃止に対して生じた不利益・損害については、指定管理者等はその責任を負いません。
6.スマート農業機器を利用していた場合で、かつ、指定管理者等に故意又は重過失がない場合において発生した指定管理者等以外の第三者に対する損害については、指定管理者等はその責任を負いません。
第16条(専属的合意管轄)
利用者等と指定管理者等との間で、訴訟の必要が生じた場合には、長岡市を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
第17条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および、解釈については日本法及び長岡市等が定める条例等が適用されるものとします。
第18条(包括規定)
前条までに定める事項以外の事項について疑義が生じる場合は、利用者等と指定管理者等との間で協議を行い、対応を決定する。
以上
制定:令和4年9月
改定:令和6年4月
体験・研修
- 事前申し込み制
- 【午前】9:00~12:00(3時間)
- 【午後】13:00~16:00(3時間)
- 不定休となっております。
※詳細は申込みカレンダーをご確認ください。
所在地
- 〒940-0821
- 新潟県長岡市栖吉町3670
- (長岡市次世代農業推進拠点施設「あぐらって長岡」)